最近、せっかく開局しても本当の楽しさを知らないうちにQRTして しまうビギナーの方がいたり、昔当局とラグチューしていたローカル局の コールサインが、コールブックから消えているのを見たりして、とても残念に思います。

ハムを長く続けるには、何でもいいから目標を持つ事だと思います。 そして目標は人それぞれで、立場や環境も違います。
たまたま当局はDXハンティングに興味を持ち、自分なりの目標に向かって 少しずつ進んできました。
マイペースでやれば焦る必要もありませんし、DXは十分楽しめます。
左の写真を見て下さい。

当局は、1995年から R−7(7,10,14,18,21,24,28MHZ=給電点6mh)というアンテナ1本でDXハンティングを楽しみ これ1本で(5年間の運用)約250エンティティー稼ぐ事が出来ました。
この設備で稼ぐにはやはりCWが中心でした。とにかくワッチが基本! 人より早く珍局を見付け出す事に心がけました。自分としてはこの結果に十分満足してます、Hi。
そう言えば、開局はYAESUのFL・FR50Bラインに7MHZの竹竿DP (ACコードを2つに裂いて、3C2Vにそのまま給電)でした。 7MHZのDPで21MHZのDXも結構出来ました。当時はまず7MHZのDPというのが 入門者の定番でしたね。
よく近所のOMさんを訪ねては、必要なものを頂いて来ました。 最近は、良い悪いは別として、あまりそういうことしなくなりましたね。 色々なハムのシャックを見て回る、、、古き良き時代でしょうか?

2002年5月27日より、別宅シャック JF9JTS での運用を開始しました。
FT-1000+VL-1000で1.9MHZ〜28MHZ HFオールバンド1KW運用が出来ます。

別宅シャックから立山連峰(カリブ方面)ロケーション

北アフリカ、ヨーロッパ方面ロケーション
HOME
君にもできるDX
なつかしのRIGたち
QSLカード
DXCC
CWをやろう!
りんく
ぷろふぃーる
ゲストブック